TAG

いなり寿司

  • 2024年7月1日

7月の季節そば

月が改まったので今日のお昼は直心庵で月替わりの季節そばをいただくことにしました。12時頃に店に着くと雨模様だったからか駐車場には空きが目立ちます。店に入るとすぐに席に案内されました。 7月の季節そばは夏野菜(モロヘイヤ、いんげん、なす、かぼちゃ)と小 […]

  • 2024年5月31日

久しぶりの遊山

2ヶ月ぶりで遊山でお昼をいただくことにしました。12時前に店に着くと数台の車が停まっていて車の中で待っている人もいます。取り敢えず空きスペースに車を停めて受付で呼び出しベルを受け取って20分ほど待って呼び出されました。店に入ったところに食べログの「そ […]

  • 2024年4月26日

沖縄にて#2:一年ぶりの「あじゃず」

沖縄に来たらやはり「ゆし豆腐そば」をいただかなかればなりませんので、一年ぶりに「あじゃず」にお邪魔しました。遅めの時間にお邪魔したのですが、満車状態だったのでしばらく待つことになりました。 たっぷりのゆし豆腐にほろほろの三枚肉、歯応えのある蒲鉾が堪り […]

  • 2024年4月4日

今月は「山菜かき揚げそば」

直心庵の今月の蕎麦は「山菜かき揚げそば」、筍、蕨、山ウド、タラの芽のかき揚げです。 今日の注文は当然ながら「山菜かき揚げそば(温)」と「いなり寿司」。珍しく家内もかけを注文。 しばらくして蕎麦が運ばれてきました。 かき揚げはサクサクで出汁を吸って柔ら […]

  • 2024年3月15日

遊山の季節そば

今日のお昼は気になっていた遊山の「きのこそば」をいただくことにしました。「きのこそば」は10月から3月までの季節メニューです。開店早々に店に着くと既に一組のお客さまが注文するところでした。 私は「きのこそば」と「いなり寿司」、家内は「つけとろ」を注文 […]

  • 2024年3月1日

3月の季節そば

月が変わったので今日のお昼は直心庵の季節そばをいただくことにしました。12時過ぎに店に着くとすぐにテーブルにつくことができました。 注文は「3月の季節そば」と「いなり寿司」。今月の季節そばは「阿波鶏のめかぶとろろそば」です。しばらくして料理が運ばれて […]

  • 2024年2月23日

遊山の鴨なんばん

買い物帰りに「手打ちそば 遊山」で蕎麦をいただくことにしました。店に着くと駐車場には車が一杯でかろうじて一台分の空きがありました。店に入ると順番待ちとのことで呼出ベルを渡されました。我々の前に三組いらっしゃるとのこと。車の中でしばらく待っていると呼び […]

  • 2023年8月30日

蕎麦と人形浄瑠璃

家内のリクエストで蕎麦を食べてから十郎兵衛屋敷に行くことになりました。蕎麦は先日お邪魔した「手打ちそば 遊山」。店に着くと満席だったのでしばらく待って席に案内されました。窓際のテーブル席で、店の北側の山並みを見ることができます。 前回は十割が売り切れ […]

  • 2023年7月26日

徳島麺紀行#10:手打ちそば 遊山

麺類が食べたくて前から気になっていた蕎麦屋でお昼をいただくことにしました。お店の名前は「手打ちそば 遊山」。徳島では子供用の弁当入れとして「遊山箱(ゆさんばこ)」が作られており、私の小さい頃には我が家にも遊山箱がありました。最近はリバイバルなのか時折 […]

  • 2023年7月8日

徳島麺紀行番外編#1:丸亀製麺

徳島の麺事情とは関係ないのですが、丸亀製麺のテレビCMで流れていた「鬼おろし肉ぶっかけ」が美味しそうだったので食べに行くことにしました。駐車場には多くの車が停まっていましたが、待ち行列もなく、あっという間に準備完了しました。 うどんと鬼おろしとぶっか […]