CATEGORY

Entertainment

  • 2022年5月8日

ドル交換時の琉球銀行の役割り

パレットくもじ6Fの那覇市民ギャラリーで開催されている沖縄本土復帰50年イベント企画展「ドル交換時の琉球銀行の役割り」を観に行きました。 テレビでドル交換の番組を観たことがあり、当時の琉球銀行の内部事務の大変さも聞いていましたので、この展示を楽しみに […]

  • 2022年5月4日

大阪城へ

孫#1のリクエストで大阪城へ行くことになりました。 駐車場から大阪城ホールを横切ってお堀端へ。お堀越しに見た大阪城はそれほど大きくは見えませんでした。 お堀にかかった極楽橋から見た大阪城は威厳が感じられます。 石垣の石は驚くほど大きく、当時の技術力の […]

  • 2022年4月24日

今日の配信は大手町落語会

今日の配信は第72回大手町落語会です。 出演は三遊亭わん丈、柳亭こみち、柳家権太楼、三遊亭兼好、柳家さん喬。さん喬の「百年目」が良かった。写真は土手で抱きついた相手がお店の旦那と判って驚いているところ。 柳亭左ん坊(開口一番) 三遊亭わん丈 柳亭こみ […]

  • 2022年3月21日

クジラとパスタとピッツァ

家内のリクエストでホエールウォッチングに出かけました。那覇北マリーナで営業している「South to South」というダイビングショップのツアーです。那覇北マリーナは自宅から自家用車で15分というところ。ホームページを見るとクジラが見つからなかった […]

  • 2022年3月6日

今日の配信は大手町落語会

久しぶりの落語会は「大手町落語会」です。演目は以下のとおり。 わさびは新作。権太楼師匠のマクラはコロナに感染した時の話でした。軽症だったそうで良かったと思いました。さん喬が口座に上がるとわさびの腕時計が残っていて、わさびが取りに戻るハプニングもありま […]

  • 2022年3月5日

ドライブ・マイ・カー

遅まきながら、見逃していた「ドライブ・マイ・カー」がシネマパレットで上映されていたので観に行くことにしました。上映時間は15:20~18:30と3時間越え。 人間の様々な心理を描きだしているという意味で面白い映画だと思いましたが、饒舌すぎる部分がある […]

  • 2022年2月27日

「首里城美術工芸品の現状とこれから」

散歩がてら沖縄県立博物館・美術館で開催されている「首里城美術工芸品の現状とこれから」を観に行きました。 今までにも何点かの作品は観てきたのですが、今回は17世紀に描かれたという自了の「白澤之図」が展示されており、3月になるとレプリカに置き換わるらしい […]

  • 2022年2月13日

ウエスト・サイド・ストーリー

ユナイテッドシネマ PARCO CITY 浦添で「ウエスト・サイド・ストーリー」を観ました。 スティーブン・スピルバーグ監督が、1961年にも映画化された名作ブロードウェイミュージカル「ウエスト・サイド物語」を再び映画化。1950年代のニューヨーク。 […]

  • 2022年2月12日

ザ・ビートルズ Get Back ルーフトップ・コンサート

ユナイテッドシネマ PARCO CITY 浦添で5日間限定で公開されている「ザ・ビートルズ Get Back ルーフトップ・コンサート」を観ました。 世界的バンド「ザ・ビートルズ」伝説のラストライブパフォーマンス「ルーフトップ・コンサート」の模様を、 […]