- 2025年10月29日
今日の配信は大手町落語会
今日の配信は「第九十二回 大手町落語会 スペシャル二人会」です。 大手町落語会を代表するお二人の二人会ですから面白くないわけがないですね。 【トーク】 まずは東京かわら版編集長の佐藤さんの司会で権太楼、さん喬両師匠のトークで始まります。時間配分が気に […]
今日の配信は「第九十二回 大手町落語会 スペシャル二人会」です。 大手町落語会を代表するお二人の二人会ですから面白くないわけがないですね。 【トーク】 まずは東京かわら版編集長の佐藤さんの司会で権太楼、さん喬両師匠のトークで始まります。時間配分が気に […]
今日の配信は10月5日(土)に開催された「第八十七回大手町落語会スペシャル二人会~やっぱり、さん喬・権太楼~」です。 当日の演目は以下のとおり。 【対談】 東京かわら版編集長、佐藤友美さんの司会で始まった対談は権太楼師匠のペースで進んでいきました。二 […]
今日の配信は4月13日に開催された第八十四回大手町落語会です。 演目は以下の通り。 開口一番は柳亭市助の「十徳」。 初めて聞く噺でした。「十徳」とは町医者や茶人が羽織った紋の入らないシンプルな羽織のような着物のことだそうです。噺の中でいきなり出てくる […]
今日の配信は第八十三回大手町落語会。 出演者は常連の柳家権太楼、柳家さん喬の他、古今亭菊之丞と関西落語の桂雀々、講談の田辺いちかです。演目は以下の通り。 開口一番は春風亭いっ休の「無学者」。何でも知っていると豪語する先生とトンチンカンなやりとりをする […]
今日の配信は「第八十一回大手町落語会スペシャル 柳家さん喬・柳家権太楼 二人会」です。 さん喬師匠が「うどん屋」ほか一席、権太楼師匠が「鰍沢」ほか一席の予定でしたが、直前になって権太楼師匠がインフルエンザに罹ったため、さん喬師匠が権太楼師匠が演じる予 […]
今日の配信は大手町落語会『「ザ・柳家権太楼の了見」噺家人生計画2023』です。2022年の高座は見逃してしまいましたので、2年ぶりの「ザ・柳家権太楼の了見」です。プログラムはこんな感じ。 演目は以下のとおりです。 開口一番は入船亭扇ぱいの「たらちね」 […]
今日の配信は「大手町落語会 第七十五回特別記念企画 柳家さん喬・柳家権太楼 二人会」の予定でしたが、公演前日の7日に柳家さん喬師匠が体調不良になったので柳亭市馬師匠の代演になったとのメールが送られてきました。 落語会はさん喬降板があったからか権太楼・ […]
今日の配信は大手町落語会。「ザ・柳家!」というサブタイトルのとおり、柳家の重鎮のそろい踏みです。 日時 2022年6月12日(日)13:00 出演者 柳家さん喬、柳家権太楼、柳亭市馬、柳家三三、柳家小もん 演目はこちら。 開口一番は入船亭辰ぢろの「た […]
今日の配信は第72回大手町落語会です。 出演は三遊亭わん丈、柳亭こみち、柳家権太楼、三遊亭兼好、柳家さん喬。さん喬の「百年目」が良かった。写真は土手で抱きついた相手がお店の旦那と判って驚いているところ。 柳亭左ん坊(開口一番) 三遊亭わん丈 柳亭こみ […]
久しぶりの落語会は「大手町落語会」です。演目は以下のとおり。 わさびは新作。権太楼師匠のマクラはコロナに感染した時の話でした。軽症だったそうで良かったと思いました。さん喬が口座に上がるとわさびの腕時計が残っていて、わさびが取りに戻るハプニングもありま […]