- 2023年3月2日
宮古島ツアー(一日目)
一泊二日で宮古島ツアーに出かけました。10:35那覇空港発の日本トランスオーシャン航空機で宮古空港へ向かいました。Googleマップで確認すると来間島上空を通って宮古空港に向かっています。 11:19時点でJALのホームページを見ると目的地まで残り1 […]
一泊二日で宮古島ツアーに出かけました。10:35那覇空港発の日本トランスオーシャン航空機で宮古空港へ向かいました。Googleマップで確認すると来間島上空を通って宮古空港に向かっています。 11:19時点でJALのホームページを見ると目的地まで残り1 […]
渡嘉敷島での2日目。ホテルは15時までにチェックアウトすれば良いので、朝食を済ませてからレンタカーでは阿波連ビーチの北側にあるヒジュイシビーチに出かけました。 この浜は西に向かって開いているので背後から太陽の光が射してきているのが分かります。 昨日見 […]
長女一家の来沖スケジュールが延期になったので、空いた時間を利用して慶良間に行ってみることにしました。昨年3月にホエールウォッチングで黒島近くまで行った時に海から見ても面白い地形だったことと、毎日のように渡嘉敷島を眺めていたこともあって一度は行ってみた […]
腹ごしらえもできたので本日のツアーのもう一つの目玉である糸数城趾に向かいました。前回お邪魔したミントングスクから玉城と続くグスクロードを北上します。 糸数城趾は狭い坂道を上がっていくのですが、上がり口にもどこにも案内板が見当たりません。ナビを頼りに行 […]
久高島から本島に戻って軽食をいただくことになっていたT専務プレゼンツの南城市の絶景カフェは「Cafeやぶさち」。ここも以前から行ってみたいと思っていたお店でした。 店の中のテーブル席とテラス席があるとのこと。天気も良くて折角なのでテラス席を使わせてい […]
O商会のT専務にご案内いただいて久高島を巡る聖地巡礼ツアーに出かけました。T専務には沖縄の歴史や地理など、多くのことを教えていただきましたが、兼ねてより最大のイベントである久高島訪問をご準備いただきました。お心遣いに心から感謝申し上げます。ディープな […]
お昼のRBCの番組「ウチナー紀聞」を観ていると「テラマーイ ~首里十二支巡り~」という番組を放送していました。以前にお邪魔したことのある達磨寺を含む4つのお寺で十二支を祀ってあるとのこと。今日は特段の用事もないのでお昼を食べてから出かけてみることにし […]
桜坂市民大学の冬期講座『石獅子探しにでかけよう!(講座番号18)』に参加しました。講師は首里で石獅子の製作・販売を行う「スタジオde-jin」を経営されている若山ご夫妻。集合場所を尋ねると「當山集落センターの駐車場」とのこと。取り敢えずGoogleマ […]
O商会T専務プレゼンツ「久高島・玉城聖地巡礼ツアー」にお連れいただきました。久高島から玉城城趾に至るツアーでしたが、さあ出発という時に久高島でガイドをお願いしていた方からフェリーが欠航になったとの連絡が入りました。仕方がないので久高島に渡る船が出航す […]
7月30日(土)に孫#7に会いに西宮へ行きました。台風の影響を心配していましたが、途中で少し揺れた程度で神戸空港に到着。 神戸空港に向けて降下を始めると淡路島が大きく見えてきます。写真は淡路島の北、北淡(ほくたん)と呼ばれているところ、島の右側が瀬戸 […]