- 2022年11月8日
一月ぶりの唐揚げ
今日のランチは一月ぶりの「久米島赤鶏の唐揚げ」です。 ご飯は定番のジューシーで注文。 唐揚げはカリカリの衣と久米島赤鶏の弾力が楽しく、毎回、唐揚げばかりを食べてしまうので、今日はバランスを取りながら食べていきました。 ジューシーはいつもの安定の美味し […]
今日のランチは一月ぶりの「久米島赤鶏の唐揚げ」です。 ご飯は定番のジューシーで注文。 唐揚げはカリカリの衣と久米島赤鶏の弾力が楽しく、毎回、唐揚げばかりを食べてしまうので、今日はバランスを取りながら食べていきました。 ジューシーはいつもの安定の美味し […]
今日の紺の日替わりランチは「あぐー豚軟骨ソーキ煮付け」です。いつものようにご飯はジューシーで注文。今日もサラダから始まります。 サラダを食べ終わる頃にメインが運ばれてきました。 軟骨ソーキが美味しそうです。 軟骨ソーキ、人参、大根、厚揚げ、青梗菜の炊 […]
今日の配信は「2022 落語一之輔 ~三昼夜ファイナル~」第二夜。 第二夜の演目はこちら。 けい木「磯の鮑」 一之輔「魔女の宅急便」 一之輔「かんしゃく」 一之輔「らくだ」 けい木のマクラは林家の流れなのか駄洒落が多く、今ひとつでしたが「磯の鮑」は悪 […]
今年の三昼夜は「2022 落語一之輔 ~三昼夜ファイナル~」と銘打っているように、三年目の今年が取り敢えず最後だそうです。今日の配信はその第一夜。 今日の演目。 㐂いち「はらわれ」 一之輔「諸般の事情」 一之輔「つるつる」 一之輔「唐茄子屋政談」 㐂 […]
今日の紺の日替わりランチは半年ぶりの「魚天ぷら野菜あんかけ」です。ご飯はいつものジューシーで注文。サラダから始まります。 今日はゴーヤのスライスも入っていて楽しめます。サラダを食べ終わる頃にメインが運ばれてきました。 魚天ぷらの甘い香りが漂っています […]
紺おもろまち店が11月一杯で閉店になるので食べ納め第一弾で今日の晩ご飯は紺の鉄板焼きにしました。新都心公園のトックリキワタはまだ花が咲いていました。 店の前まで進むとライトアップされていました。 今日は脂を避けてヒレとモモにしました。まずはビールから […]
「カベールの馬〜1966年久高・イザイホー〜」、「沖縄久高島のイザイホー」に続いて「岡本太郎の沖縄」を観に行きました。 芸術家・岡本太郎は、1959年と1966年に沖縄へ旅に出た。 彼の究めたかったものは、日本人とはなにか?自分自身とは何かの答えを求 […]
桜坂劇場で12:30上映の映画を観ることにしたので、以前から気になっていた国際通り近くの「金月そば」でそばをいただくことにしました。11:30過ぎに店に着くと、店の前には既に4人のお客さまが並んでいました。 店の名前を何と読むのか判らなかったのですが […]
今日は虎’kitchenで醤油ラーメンをいただくことにしました。最近はレギュラーの醤油ラーメンが続いているので、少しレベルを上げて「特製醤油ラーメン」と「小ライズ」をいただくことにしました。 運ばれてきた丼には煮卵と黒い海苔状のものが… […]
今日の日替わりランチは「久米島赤鶏のチキン南蛮」です。店に着くと「雨の中、ありがとうございます。」と挨拶されました。単なる食いしん坊なんですが… いつものようにご飯はジューシーで注文。 見慣れない小鉢と期待感たっぷりの椀が見えます。 久米島赤鶏の弾力 […]