CATEGORY

Gourmet

  • 2025年3月21日

今日の晩御飯

寅家でのライブの前に福助で腹ごしらえすることにしました。 数組のお客さまが食事されていました。少し悩んで「肉うどん」を注文。 しばらくしてうどんが運ばれてきました。甘辛い肉にネギの風味が良くあっています。うどんの量はさほど多くなく、取り敢えずの腹ごし […]

  • 2025年3月19日

徳島麺紀行#48:セルフうどん 阿波きらり

我が家と家内の実家の墓参りを済ませた後、帰宅途中で「ごぼ天うどん」の看板を見つけ、お昼ご飯に「ごぼ天うどん」をいただくことにしました。 「ごぼ天うどん」は福岡で3年前に「牧のうどん」、2年前に「資さんうどん」でいただいて以来です。ここは以前もうどん屋 […]

  • 2025年3月17日

初めての「鴨汁せいろ」

家内の3月の季節そばを食べたいとのリクエストで直心庵でお昼をいただくことにしました。開店早々だったからか駐車場はガラガラで店内のお客さまも少なく、直ぐに席に座ることができました。当然ながら家内は3月の季節そばである「阿波鶏のめかぶとろろそば」、私は「 […]

  • 2025年3月14日

香川麺紀行#2:川福 本店

家内のリクエストで高松まで足を伸ばしたので、お昼は当然ながら「うどん」にしました。目的地の一つである「讃岐おもちゃ美術館」の近くにある「川福 本店」へ。 店内の暖簾や箸袋には『ざるうどん 宗家 川福』の文字が。「ざるうどん」を始めた店という意味なので […]

  • 2025年3月12日

夕食はコックドールで

今日の夕食はコックドールでいただくことにしました。先週もお邪魔したのですが、水曜日を定休日にしている飲食店が多く、水曜日の外食は選択肢が限られます。店に着くとお客さまは誰もいなくてすぐに席に着くことができました。注文は2ヶ月ぶりの「阿波牛ステーキセッ […]

  • 2025年3月12日

徳島麺紀行#47:沖縄の台所「はいさい」

新しくできた沖縄居酒屋のランチをいただきました。ここのランチメニューはメインがそばで沖縄そば、ソーキそば、てびちそば、中身そば、野菜そば、焼きそばなどがあります。その他にもタコライスやセット物などもあります。今回は初めてなので沖縄そばとジューシーを注 […]

  • 2025年3月12日

「やま」の朝定食

家内を「道の駅 いたの」まで送っていった帰りに南島田の「セルフうどん やま タクト店」で朝ご飯をいただくことにしました。開店時間の5分前に到着。 車の中で開店時間になるまで待って開店早々に入店。当然ながら一番乗りでした。店の前にあった朝定食の立て看板 […]

  • 2025年3月9日

あいさいキッチンのお昼ご飯

小松島のあいさい広場での買い物ついでに併設されているあいさいキッチンでお昼をいただくことにしました。前回お邪魔したのが昨年12月だったので実に3ヶ月ぶりです。 私は野菜が多く食べられると思い「農家とシェフの気まぐれ肉脂 米粉のカラフルチップスと味噌デ […]

  • 2025年3月7日

二月ぶりのコックドール

今日のお昼は久しぶりにコックドールでいただくことにしました。11時30分頃に店に着くと駐車場に若干の空きがあって直ぐに停めることができました。店に入るとラッキーなことに一席だけ空きがあったのでこちらも直ぐに座ることができました。我々の後に入ってきたお […]

  • 2025年3月5日

4ヶ月ぶりの「きのこそば」

今日のお昼は買い物がてら、久しぶりに遊山で蕎麦をいただくことにしました。昨年11月以来なので実に4ヶ月ぶりです。店に着くと車の数は少なくて直ぐに停めることができました。 店に入ると満席になったところらしく、しばらく店内の待合で席が空くのを待つことに。 […]