CATEGORY

Entertainment

  • 2024年11月30日

10年ぶりのインドラライブ

赤マントさんとの音合わせを兼ねてつるぎ町のカレーショップ・インドラで開催されたライブにお邪魔しました。17時に開始する前提で16時30分過ぎにお店に到着。 店に入るとサウンドチェックの最中でした。インドラでのライブは「月の最終土曜日」だそうです。土曜 […]

  • 2024年11月24日

高石ともや音楽祭〜ナターシャな夜

八万町のギャラリー 花杏豆で開催されたT橋さん主催の「高石ともや音楽祭〜ナターシャな夜」を聴きに行きました。 高石 ともや(たかいし ともや、高石 友也とも、本名・尻石 友也〈しりいし ともや〉、1941年〈昭和16年〉12月9日〜 2024年〈令和 […]

  • 2024年10月31日

玉置浩二 Concert Tour 2024 Resume~レジューム 新たな始まり

2024年10月31日(木)に神戸国際会館こくさいホールで開催された『玉置浩二 Concert Tour 2024 Resume~レジューム 新たな始まり』を聴きに行きました。 玉置浩二のライブは2022年10月の福岡公演、2023年6月の那覇公演、 […]

  • 2024年9月28日

第34回大手町二人会「三三・一之輔 二人会」

今日の配信は9月19日(木)に開催された『第34回大手町二人会「三三・一之輔 二人会」』です。 今回の演目は以下の通り。 【開口一番】 開口一番は二つ目の桃月庵白浪。演目は旦那が大事にしている金魚を隣の猫に食べられないように工夫するという「猫と金魚」 […]

  • 2024年9月18日

『徳島が高知県だったころ』

昼食後に文化の森にある徳島県立文書館で開催されている企画展「徳島が高知県だったころ」を観に行きました。文書館に入るのは初めてです。 この建物はかつての徳島県庁を移設したものです。 入り口には企画展の立て看板が掲げられており、企画展は文書館二階の小さな […]

  • 2024年9月13日

松田ari幸一 with 古橋一晃 LIVE

寅家で開催された「松田ari幸一 with 古橋一晃 LIVE」を聴きにいきました。 このフライヤーは広島でのライブのものですが、四国ではこの広島公演の前に徳島・寅家だけで開催されるようです。松田氏のFacebookには寅家でのライブについて書き込み […]

  • 2024年8月24日

芳賀まさひろ ワンマンライブ

8月24日(土)に寅家で開催された「芳賀まさひろ ワンマンライブ」を聴きに行きました。 芳賀まさひろさんは存じ上げなかったのですが、オープニングアクトを務める赤マントさんからの紹介だったのでお邪魔することにしました。 10分遅れで始まったライブは赤マ […]

  • 2024年8月14日

久しぶりの配信は「第八十六回大手町落語会」

今日の配信は8月3日(土)に開催された「第八十六回大手町落語会」です。 演目は以下の通り。 【狸鯉】 開口一番は柳家市助の「狸鯉」です。助けた子ダヌキが恩返しをする噺ですが、「狸賽」と同じような噺でサイコロの代わりに鯉に化けるというもの。元気な噺ぶり […]

  • 2024年6月3日

「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」

阪急西宮ガーデンズにあるTOHOシネマズ西宮OSで「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」を観ました。 なぜ今!加藤和彦のことを語るのか?! 日本の音楽史を変えた先駆者、加藤和彦にフォーカスした初めてのドキュメンタリー映画 まだネットもSNSもなかっ […]