CATEGORY

Entertainment

  • 2021年11月3日

春風亭一之輔独演会【欠席】

てだこホールで開催された「らくごDE全国ツアーvol.9 春風亭一之輔のドッサりまわるぜ2021」が開催されました。 チケットを入手していただのですが、Yo-Yo Maのコンサートとぶつかってしまいましたのでチケットは職場の仲間にプレゼントしました。 […]

  • 2021年10月30日

MINAMATA―ミナマタ―

ジョニー・デップが製作・主演を務め、水俣病の存在を世界に知らしめた写真家ユージン・スミスとアイリーン・美緒子・スミスの写真集「MINAMATA」を題材に描いた伝記ドラマ。 ジョニー・デップがキャリアの全てをかけて伝える世界への警告と希望の光 伝説の写 […]

  • 2021年10月23日

THE JAZZ LOFT

桜坂劇場で「THE JAZZ LOFT」を観ました。この映画は写真家ユージーン・スミスが住んでいたマンハッタンのロフトに様々なジャズ・ミュージシャンが連日連夜集まってジャムセッションを繰り広げていた様子を記録したドキュメンタリー映画です。録音と写真を […]

  • 2021年10月23日

第30回 りゅうぎん紅型デザイン展

パレット久茂地の那覇市民ギャラリーで開催されている「第30回りゅうぎん紅型デザイン展」を観に行きました。入口でパンフレットと紅型のクリアホルダーを受け取って会場へ。過去の大賞作を始め、力作揃いで見応えがありました。紅型デザインコンテストのホームページ […]

  • 2021年10月10日

今日の配信は大手町落語会

今日の配信は「第六十九回大手町落語会」でした。 公演名 : 第六十九回大手町落語会 日時 : 10月9日(土)13:00開演 会場 : 日経ホール 出演者 : 古今亭菊一、入船亭小辰、柳亭小痴楽、柳家さん喬、隅田川馬石、柳家権太楼 演目は以下のとおり […]

  • 2021年10月1日

コロナ禍の影響

今年の5月に参加した「サンセットクルーズ」に続いて、ウエストマリンが開催する「夏の花火クルーズ2021」を予約していました。10月なのに「夏の花火」となっているのは、8月7日から何回かの開催を予定していたものが緊急事態制限を受けて中止を繰り返し、よう […]

  • 2021年9月30日

サンレレを購入しました

読谷の三線工房で作られているサンレレ(三線とウクレレが合体したような新しい楽器)を購入しました。 三線の「サン」とウクレレの「レレ」を組み合わせたもので、ヘッドと糸巻きを見ると三線ですが、指板にはフレットが打ってあり、ボディはウクレレそのものです。フ […]

  • 2021年9月28日

BILLIE ビリー

所用があって午後からお休みをいただいたので、夕方から桜坂劇場へビリー・ホリデイのドキュメント映画「BILLIE ビリー」を観に行きました。 44年の短い人生を駆け抜けたジャズ・シンガー、ビリー・ホリデイ。 差別に立ち向かい、あらゆる苦難を乗り越え、歌 […]

  • 2021年9月26日

サンマデモクラシー

桜坂劇場でタイトルだけでは何のことかさっぱり判らない「サンマデモクラシー」を観ました。1963年、琉球政府を相手取り徴収された税金の還付訴訟を起こした魚卸業の女将・玉城ウシさんの物語で、2020年の第46回放送文化基金賞優秀賞を受賞した沖縄テレビ制作 […]

  • 2021年9月18日

展覧会と鰻丼

パレットでパンを買うついでにタイムスホールで開催されていた沖展を見に行きました。若手芸術家(U50)の作品が並んでいて作品の数は少なかったものの興味を引くものも結構ありました。目を引いたのは組紐を沈金のデザインにした漆芸と芭蕉布の帯布でした。 一階で […]