寅さん復活祭!@徳島銀座「寅家」

ギタリストの堀尾氏が企画した大怪我をした寅さんを慰労する会『寅さん復活祭!@徳島銀座「寅家」』にお邪魔しました。

寅さん復活祭!@徳島銀座「寅家」
カカトの大怪我から、激痛を乗り越えて復活した!寅さんを、祝う会です❣
寅さんを支援してくれた方、助けてくれた方、心配してくれた方、寅さんを好きな方!皆さんマットリMAX~❣
4月28日(月) 19:00開場 19:30開演
参加費¥2,000(1ドリンク付き)
出演:住友達也、堀尾和孝、森岡太悟、支援して下さった皆さん

堀尾氏のFacebookの書き込みで寅さんの怪我を知ったすぐ後にアマチュアライブが予定されていて寅さんも店に出ると聞いたので、ライブを口実にお見舞いに駆けつけました。あれから二ヶ月余りが過ぎ、この間に二度のライブで寅家にお邪魔しましたが、少しづつ快方に向かっているようでした。


19時に店に入ると既に多くのお客さまが来ていました。驚いたことに寅さんはギブスが取れて松葉杖無しで歩けるようになっていましたが、まだ長距離は歩けないし、右足に負担がかかっていてかなり疲れるとのこと。でも復活祭に合わせたようで本当に良かったと思いました。

まずは今日のライブの主催者である堀尾さんの挨拶で始まります。

挨拶に続いて堀尾さんのステージが始まりました。

三曲の演奏の後、住友さんや泉さんのバンド「もうすぐ200歳ズ」に、

三番手は半田素麺を作っている森岡さん。使っているギターはミニ・メイトンです。ミニギターとは思えない音でした。

四番手は山丸さん。インパクトのある風貌からは想像できない優しい歌声とウクレレでした。

五番手は横山さん。リズミカルな演奏でした。

ここで休憩に入り、後半一番手は宮崎住職。

後半二番手は「Epidemic Trimmer Caori」。高知出身だそう。

後半三番手は堀尾さんに無理やり担ぎ出されたbobサーフショップの新居さん。同級生です。

後半四番手は新居さん同様、堀尾さんに担ぎ出された私「前田」でした。新居さんと同じように堀尾さんのギターを借りて「Water is Wide」と「The Mountain of Pomeroi」と弾かせていただきました。緊張と慣れないギターセッティングで散々な演奏になってしまいました。

後半五番手は「ジミスギター」。流石に安定した演奏でした。

後半六番手は前田(るり)さん+堀尾さん。何度か共演されているそう。

最後は特別セッションでバースデーソングとスタンド・バイ・ミーを演奏して終わりました。

【ChatGPTでジブリ風にアレンジされた寅さん】