Y氏の退職慰労会開催と孫#6に会うことを目的に徳島空港11:30発のJAL便で福岡に向かいました。13時少し前に福岡空港に到着し、福岡空港でお昼をいただくことにしました。いくつかの店を回った結果、家内のイカが食べたいとのリクエストで「海鮮 七菜彩(なないろ)」に決まりました。私はゴマさば目当てだったのですが、この店は鯖は扱っていなくて鯵になるとのこと。仕方がないので「ごまアジ天ぷら定食」を注文、家内は当然「ヤリイカづくし定食」。
ごまアジはとても美味しいのですがもう少し量があれば良いと思いました。
天ぷらはエビと野菜です。エビは苦手なので家内に進呈。
お昼には丁度良い量でした。ご馳走さまでした。
今回は赤坂のホテルを予約したので空港線で赤坂まで移動し、ホテルに荷物を預けて外出することにしました。ホテルから少し歩くと舞鶴公園と大濠公園があるので散歩がてら歩くことに。
舞鶴公園は福岡城址と一体になっていて中には平和台陸上競技場や体育館があります。歩いていると「福岡城むかし探訪館」と書かれた建物があったのでお邪魔しました。ここでは福岡城の成り立ちが黒田如水親子の年表と合わせて良くわかるようになっています。平安時代に古代中国との外交の拠点となっていた「鴻臚館」跡を展示している「鴻臚館跡展示館」もありました。
大濠公園は大濠池を中心に整備された公園で池の周りに遊歩道が設置されています。池にはスワンボートが。
池の辺りにギリシャ神話に登場する女神「DEMETER」の像がありました。後で調べると山陽新幹線博多駅延伸を記念して昭和50年(1975)に開催された福岡大博覧会の際に作られたものとのこと。
この池は福岡城の外堀として利用されていたとのこと。福岡城の規模の大きさに驚きました。
公園を歩いていると銀杏の木には銀杏(ギンナン)が沢山ありました。
公園の横にはFFG(ふくおかフィナンシャルグループ)の本社ビルがありました。
折角なのでビルの前も歩いてみました。
チェックインの時間になったのでホテルにチェックインし、少し休憩した後で赤坂駅から祇園駅に向かいます。Y氏の退職慰労会は櫛田神社の参道にある蕎麦屋が会場なので、慰労会の前にY氏ご夫妻にアテンドしていただいて櫛田神社に参拝することにしていました。祇園駅の改札で合流し、櫛田神社け向かいます。
祇園駅を出るとすぐに櫛田神社の大鳥居がありました。ここから参道が始まります。
参道の途中に何故か「ポーたま」の店がありました。暖簾に「ポーたま櫛田表参道店」とあります。
参道の先に櫛田神社の鳥居と楼門が見えてきます。
楼門をくぐると立派な本殿がありました。何はともあれ参拝を。
神社の裏手に回ると「注連懸稲荷神社(しめかけいなりじんじゃ)」の碑と連なった鳥居がありました。
櫛田神社の神事である博多祇園山笠の飾り山が展示されています。
山笠の横には夫婦銀杏がありました。夫婦円満、縁結びの霊木として信仰を集めているようです。
鳥居の横には樹齢千年といわれる御神木「櫛田の銀杏」がありました。
櫛田神社参拝の後は櫛田神社裏にある「川端通り商店街」を散策し、慰労会会場である櫛田神社参道にある「信州そば むらた」へ。
鴨鍋と酒のアテをいくつか注文して会食がスタート。ビールで乾杯した後は日本酒に切り替えて数種類をいただきました。
最後の〆はざるにしました。十割が二人前しかないとのことなので女性陣に譲り、Y氏と私は二八の大盛り。全部食べることはできませんでしたがどの料理もとても美味しくいただきました。ご馳走さまでした。
Y氏の新たな職場でのご活躍を祈念申し上げます。奥様を大切に。
帰りはY氏ご夫妻にホテルまで送っていただきました。ホテルに帰って寝巻きに着替えたらそのまま寝てしまいました。翌朝に調べたら13,380歩も歩いていました。