YEAR

2022年

  • 2022年5月12日

久米島赤鶏の唐揚げ

今日の紺の日替わりランチは「久米島赤鶏の唐揚げ」です。ご飯はジューシーを注文。 小鉢はクーブイリチー、椀はワカメと豆腐の味噌汁でした。 久米島赤鶏は適度な歯応えがあって楽しめます。唐揚げなのですが油っぽくないのが良い所。 クーブイリチーは優しい味で箸 […]

  • 2022年5月11日

辻井伸行と読売日本交響楽団

家内のリクエストで「なはーと」で開催された辻井伸行のコンサートを聴きに行きました。 沖縄復帰50周年を記念し、人気ピアニストの辻井伸行と日本を代表するオーケストラ、読売日本交響楽団の演奏会を開催します。指揮は、国際的に活躍する沼尻竜典。 創立60周年 […]

  • 2022年5月11日

紺の焼肉丼

今日のお昼は「おきなわ和牛焼肉丼」です。いつものようにサラダからスタート。 箸を付ける前にメインも運ばれてきました。 小鉢は鶏皮・人参・大根・椎茸の煮物、椀は初めてのかき玉汁でした。 玉ねぎとシメジとパプリカを炒めたものが添えられています。それぞれバ […]

  • 2022年5月9日

好物の軟骨ソーキ

今日の紺の日替わりランチは「あぐー豚軟骨ソーキ塩(マース)煮」です。ご飯はジューシーで注文。最初にサラダが出てきます。 サラダをゆっくり食べ終わる頃にメインが運ばれてきました。 小鉢は茄子の焼き浸し、椀は豆腐とワカメの味噌汁です。 塩(マース)煮は軟 […]

  • 2022年5月8日

ドル交換時の琉球銀行の役割り

パレットくもじ6Fの那覇市民ギャラリーで開催されている沖縄本土復帰50年イベント企画展「ドル交換時の琉球銀行の役割り」を観に行きました。 テレビでドル交換の番組を観たことがあり、当時の琉球銀行の内部事務の大変さも聞いていましたので、この展示を楽しみに […]

  • 2022年5月6日

紺でチキン南蛮

今日の紺の日替わりランチは「久米島赤鶏のチキン南蛮」です。ご飯はジューシーを注文。 小鉢はアーサがかかった卵豆腐、椀は久しぶりのゆし豆腐です。 旨味の強い久米島赤鶏にさっぱりとしたタルタルソースの組み合わせは素晴らしいと思います。 ゆし豆腐の優しい味 […]

  • 2022年5月5日

任務を終え沖縄に向かいます

今日は私の誕生日ということで急遽、孫達が即席のバースデーケーキを準備してくれ、バースデーソングを歌ってくれました。 当ブログでも誕生日を表示。 Apple Watchも誕生日を祝ってくれました。 全ての任務を終え、神戸空港から沖縄に向かいます。 いつ […]

  • 2022年5月4日

大阪城へ

孫#1のリクエストで大阪城へ行くことになりました。 駐車場から大阪城ホールを横切ってお堀端へ。お堀越しに見た大阪城はそれほど大きくは見えませんでした。 お堀にかかった極楽橋から見た大阪城は威厳が感じられます。 石垣の石は驚くほど大きく、当時の技術力の […]

  • 2022年5月3日

うどんの「やま」

西宮に向かう前にうどんの「やま」でお昼を頂くことにしました。今回は孫#1も一緒です。私はかけ中、家内と孫#1は釜玉小を注文。トッピングとおにぎりも注文。 茄子の天ぷらは必須です。 讃岐うどんなので先日の福岡うどんとはかなり違っています。食べれば無くな […]