- 2025年1月22日
おひるごはん&おさけごはん MOG食堂
小松島に所用があったので日赤病院近くの「おひるごはん&おさけごはん MOG食堂」でお昼をいただくことにしました。店の前の駐車場には数台の空きがありました。 入り口には宝木箱ランチと書かれた立て看板がありました。12種類の副菜に選べるメインと選 […]
小松島に所用があったので日赤病院近くの「おひるごはん&おさけごはん MOG食堂」でお昼をいただくことにしました。店の前の駐車場には数台の空きがありました。 入り口には宝木箱ランチと書かれた立て看板がありました。12種類の副菜に選べるメインと選 […]
マリンワールド海の中道を出て買い物を済ませてから福岡空港に向かいました。空港に着いたのが16時30分頃。出発まで2時間ほどあったので土産物を買って夕食を済ませることにしました。次女夫婦と孫#6も一緒なのでファミリーレストランのようなところということで […]
福岡四日目は大宰府でお昼を済ませてから次女夫婦と孫#6と一緒に「マリンワールド海の中道」の水族館に行きました。前回訪問が23年10月だったので1年3ヶ月ぶりになります。 曇り空で海のそばなので風もあって寒く感じます。 九州の海の最初は頭上の水槽から。 […]
今日のお昼は次女一家の家の近くに新しくできたうどん屋に行くことにしました。障害者を支援する施設が運営しているうどん屋とのこと。 店の名前はどうも犬の名前を取ったようです。 店内は真ん中に10席ほどのカウンター、4人掛けのテーブル席が3つあって、広々と […]
談春・さだまさし二人会に向かうタクシーの運転手さんから櫛田神社で節分の行事をやっていると聞いたので行ってみることにしました。 参道を抜けて神社に入る山門にお多福が。 「おたふくわた」と書かれた立て看板がありました。お多福の口を潜って境内に入ります。入 […]
散歩から帰ってお昼は近くにある八ちゃんラーメンでいただくことにしました。2年ぶりです。 今回も前回と同じ「ラーメン」と「焼き飯」を注文。 メニューは変わっていなくて値段は少しだけ上がっていました。 ラーメンは豚骨醤油ですがあっさりしていて、細麺と絡ん […]
次女宅から散歩がてら大宰府政庁趾に行くことに。太宰府天満宮に行く途中の車中から入り口は見たことはありましたが、政庁趾を見たことはありませんでした。15分ほど歩いて政庁跡に到着。 最初に目に入ったのは西の脇殿趾でした。 こちらは東脇殿趾。礎石の大きさに […]
次女一家お薦めの定食屋「キッチン よい一日」でお昼をいただきました。11時半頃に店に着くと広い駐車場に多くの車が停まっていました。店に入るとすぐに広めの席に案内されました。満席直前だったようです。 多くのメニューがあり、サイズやご飯、味噌汁、サラダの […]
ホテル1Fのカフェ コントレイルで朝ご飯をいただきました。JALシティの朝ご飯は外れがなくて安定していると思います。 ビュッフェ形式の朝ご飯は好きな物を数多く食べることができるので良いですね。 左上から「豆腐とインゲンの含め煮」、「サバの塩焼き」、「 […]
福岡サンパレスで開催された『「玉響」さだまさし・立川談春二人会』を聴きに行きました。 立川談春の芸歴40周年記念の高座で、さだまさしとの二人会という形式になっています。談春の高座は昨年の9月8日〜10日の三日間、柳家三三と二人で演った「牡丹灯籠」以来 […]