• 2025年2月8日

2月の季節そば

月が改まったので今日のお昼は直心庵で2月の季節そばをいただくことにしました。12時頃に店に着くと駐車場は空いていました。店に入ると空席が多くてすぐに席に案内されました。 「初午に稲荷を食べて服を招く」と書かれていていなり寿司のセットもあるようです。2 […]

  • 2025年2月7日

『元気と笑いのある人生』

O栗氏にお誘いいただきクレメント徳島で開催されたヨネスケ師匠の講演会「元気と笑いのある人生」を聴きに行きました。この講演会は徳島大正銀行が主宰している「とくぎん生涯学習振興財団」が開催しているもので今回が26回目とのこと。「とくぎん生涯学習振興財団」 […]

  • 2025年2月7日

徳島麺紀行#46:中華そば 萬里

ホテルクレメント徳島で開催される桂米助(ヨネスケ)講演会の前に徳島駅近くでお昼をいただくことにしました。今日のお店は「中華そば 萬里」。 このお店はオープンしたての時に一度お邪魔したことがありました。いつだったか思い出せないほど昔のことです。 12時 […]

  • 2025年2月3日

お昼は「龍神丸」で

映画を見終わって映画館そばにある「土佐わら焼き 龍神丸」で遅めのお昼をいただきました。 店に入ったのは14時と遅めの時間でしたが、我々と同じように映画を見終わった方達なのか数組のお客さまが入っていました。 私は「とろ鯖わら炙り焼き定食」、家内は「鯛釜 […]

  • 2025年2月3日

劇場版 孤独のグルメ

イオンモール徳島に用事ができたついでに『劇場版 孤独のグルメ』を観ることにしました。 テレビドラマはSeason11までの全てのドラマを観ています。この映画では『孤独のグルメ』の主人公、井之頭五郎を演じる松重豊が脚本・監督・主演をこなしていてどのよう […]

  • 2025年2月2日

遅い夕食は「やま」のうどん

アマチュアライブを途中で退出して家に帰る途中で沖浜の「やま」で遅い夕食をいただくことにしました。20時頃だったからか店の中には一組のお客さまだけでした。かけ小とナス天とおにぎりを注文。 ネギと天かすを多めに投入。優しい出汁に癒されます。 ふりかけおに […]

  • 2025年2月2日

「うさぎの会」とお見舞いと

寅さんの怪我見舞いを兼ねて寅家に「うさぎの会 Vol.17」を聴きに行きました。 17:30に店に入ると既にライブがスタートしていて、一人目が終わったところでした。寅さんはギプスで左足首を固定されていて松葉杖を使っていました。厨房にはサポートのメンバ […]

  • 2025年1月31日

今年初めてのスギノコムラ

今日のお昼は久しぶりにスギノコムラでいただくことにしました。昨年12月初旬以来なのでほぼ二ヶ月ぶり、年が改まって初めての訪問になりました。家内は日替わりランチのチキンカツ・デミグラスソース、私は期間限定メニューのチキンカツカレーを注文。 カレーは人参 […]

  • 2025年1月30日

三週間ぶりの蕎麦

今日のお昼は三週間ぶりに直心庵で一月の季節そば「ホタテとセリのかき揚げそば」をいただくことにしました。12時頃に店に着くと駐車場には空きがあり、店に入るとすぐに席に案内してくれました。 私は季節そば(温)、家内は季節そばせいろ、追加でいなり寿司を注文 […]

  • 2025年1月27日

イオンモールで遅い昼食を

イオンモールで映画を見終わったのが14時だったので、イオンモール内で少し遅い昼食をいただくことにしました。今日は「海の穂まれ」を選択。2023年10月以来です。15時までランチタイムだったので私は「お昼の牛カルビおひつごはん膳」、家内は「ごろごろ野菜 […]