• 2021年3月14日

片岡鶴太郎展/顔 -faces-

K会長からチケットをいただき、浦添美術館で開催されている「画業25周年・芸能生活45周年記念 片岡鶴太郎展/顔 -faces-」を観に行きました。 鶴太郎の様々な側面(顔)を表現したもので、顔をモチーフとした展覧会というものではありませんが、その多彩 […]

  • 2021年3月10日

今日は桑田佳祐

今日の配信は3月7日(日)にBlue Note Tokyoで開催された桑田佳祐のライブ「静かな春の戯れ ~Live in Blue Note Tokyo~」でした。 65歳(私と同学年)とは思えないパワフルな歌声、稀代のメロディーメーカーであり、スト […]

  • 2021年3月7日

世界遺産登録20周年記念 琉球歴史ロマン探訪バスツアー

座喜味城址、中城城址、識名園を巡る沖縄バスの観光ツアー「世界遺産登録20周年記念 琉球歴史ロマン探訪バスツアー」を申し込んでいたのですが、コロナ禍の影響で1ヶ月延期されて3月7日(日)に開催されました。このツアーもT部長に教えていただきました。 今回 […]

  • 2021年3月5日

今日はホテルでビュッフェランチ

T部長にお誘いいただき、職場の近くのホテルのレストラン「Dining 19」で「メインが選べる♪ハーフビュッフェランチ」をいただきました。メインは①アンガス牛リブロースのロースト、②旬鮮魚の一皿、③シェフのお勧めの中から①を選びました。オードブルはビ […]

  • 2021年2月28日

レゴブロックで作った世界遺産展 Part-4

浦添西海岸パルコシティ2Fセンタープラザ特設会場で開催されている「PIECE OF PEACE WORLD HERITAGE EXHIBIT BUILT WITH LEGO®BRICK(『レゴ(R)ブロック』で作った世界遺産展)Part-4」を観に行 […]

  • 2021年2月27日

今日のランチは天久で和食

二日前にK会長に連れてきていただいた「天久割烹いわい」にお邪魔してランチをいただきました。買い物に行く時に車で何度も前を通っていて気になっていた店です。予約の電話をしたら13時15分なら空いているとのこと。ランチは14時までなので最終組なんでしょう。 […]

  • 2021年2月24日

これもサイバー攻撃?

今年1月からこのブログ(M’s Blog)を、1998年3月から姉妹サイト(Acoustic Guitar Homepage!)を運営しています。 今まではあまり意識していなかったのですが、最近導入したアクセス状況を管理するプラグインの管 […]

  • 2021年2月23日

麺天で讃岐うどん

銘苅のうどん屋「麺天」でお昼を。「讃岐うどん」を食べることができるので、時々、散歩がてら食べにきます。いつも「天ぷら盛合せうどん《きすきす》小ごはんつき」を。今日は気温が高めなのでうどんはぶっかけにしました。家内は「天ぷら盛合せうどん《えびきす》小ご […]

  • 2021年2月21日

今日の昼食は焼肉

今日の買い物ついでの昼食はもはや定番となってしまった叙々苑の焼肉。浦添の海を眺めるながらのんびりと食べます。サービスレベルを考えるとランチメニューはリーズナブルだと思います。 食後は杏仁豆腐とホットコーヒー。 ご馳走様でした。  

  • 2021年2月20日

『手わざ』琉球王国の文化

「『手わざ』琉球王国の文化」を観に行きました。 会場は首里城公園の世誇殿(第一会場)と沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館(第二会場)に分かれての展示でした。 先日の沖縄県立博物館・美術館で開催されている「よみがえる正倉院宝物-再現模造にみる天平の技 […]