CATEGORY

Travel

旅行や出張などを記録します。

  • 2025年3月14日

讃岐おもちゃ美術館

家内のリクエストで高松に出かけたついでに「讃岐おもちゃ美術館」に行きました。高松市内の駐車場の一階部分にカフェ、ミュージアムショップを併設する形で作られています。 写真では分かりませんがラッパ吹きとネコが行進するように動いています。 こちらが入り口。 […]

  • 2025年2月16日

今帰仁から古宇利島へ

10時に宿をチェックアウトして国頭に向かう前に古宇利島で時間調整することにしました。驚いたことに宿を出る時に車が見えなくなるまでスタッフの方が手を振ってくれていました。 古宇利島に渡る古宇利大橋を渡る前の駐車場で古宇利島を眺めてみることに。 古宇利島 […]

  • 2025年2月15日

今日の宿は「魔神のつぼ」

今回の北部の旅の目的の一つである北山食堂(尾野真千子が経営している居酒屋)で夕食を食べるために食堂の隣にあるロシア人女性が経営している「魔神のつぼ」を予約していました。16時前に宿に着くと女将さんが出迎えてくれました。 小さな宿泊施設で朝夕の食事が選 […]

  • 2025年2月15日

今帰仁城址と三枚肉そば

万座毛を後にして今帰仁に向かいます。今日の宿は今帰仁城址の直ぐ近くなのでチェックインまでの時間潰しを兼ねて久しぶりに今帰仁城址にお邪魔しました。今帰仁城址の桜まつりは一月下旬なので桜は散っているかもしれないと思いながら車を進めると所々でまだ桜が咲いて […]

  • 2025年2月15日

万座毛とウドゥイガマ

沖縄二日目はおもろまちのTギャラリアでレンタカーを借り、国道58号線を北上して万座毛へ。家内の希望で万座毛から少し離れたところにあるウドゥイガマを目指すことになりました。Webを検索すると万座毛の第二駐車場から歩くらしいので取り敢えず万座毛を目指しま […]

  • 2025年2月14日

神戸空港でランチ

高速バスが少し遅れたので、予定していた神戸空港でのお昼は「うどん」をいただくことにしました。 以前はカウンターで注文していたのですが、店の入り口に置いてある大きなタッチパネルで注文し、受付番号がプリントされたレシートを持って並ぶようになっていました。 […]

  • 2025年1月19日

「おたふくわた」と焼肉と

談春・さだまさし二人会に向かうタクシーの運転手さんから櫛田神社で節分の行事をやっていると聞いたので行ってみることにしました。 参道を抜けて神社に入る山門にお多福が。 「おたふくわた」と書かれた立て看板がありました。お多福の口を潜って境内に入ります。入 […]

  • 2024年8月7日

新屋島水族館へ

お昼に讃岐うどんをいただくついでに屋島の新屋島水族館に立ち寄ることにしました。屋島山上にある駐車場に車を停めて、屋島寺を通り抜けて水族館に向かいます。 【屋島寺】 駐車場から少し歩くと屋島寺の東山門があります。四国八十八ヶ所の八十四番札所になっていま […]

  • 2024年4月27日

沖縄にて#3:首里城へ

2019年10月31日の火災で消失した首里城本殿の復元工事の様子を見に首里城公園に行きました。 守礼門の向こうに今回の目的である素屋根(すやね)が見えています。 ここを潜ると素屋根があるウナーに出ます。 素屋根見学エリアは1階から3階まであって階段と […]

  • 2024年4月26日

沖縄にて#1:ボクネン美術館訪問

今回の沖縄旅行の一泊目は北谷だったので一年ぶりにボクネン美術館にお邪魔することにしました。沖縄を離れる直前に作品を購入した際にいただいた招待状があったのと送られてきた企画展のハガキに6月で美術館が閉館すると書かれていたので状況をお聞きしたいと思ってい […]