CATEGORY

Gourmet

  • 2021年11月23日

 カツ丼とピノッキオ

家内が孫の七五三と御食い初め祝いに徳島と西宮に出向いていて不在なので、昼食がてら映画を観ることにしました。10月にシネマパレットでMINAMATAを観た時に「ほんとうのピノッキオ」の上映案内があったのを思い出し、パレットで食事を済ませて観にいける時間 […]

  • 2021年11月22日

紺でチキン南蛮

今日の紺の日替わりランチは一月半ぶりの「チキン南蛮」でした。顔を完全に覚えて貰えたようで、すぐに席に案内してくれました。注文して程なく料理が運ばれてきました。 今回で三回目のメニューですが、いつものようにしっとりした鶏を優しい衣で包んで揚げてあり、ソ […]

  • 2021年11月20日

羽田空港で鮭膳

久しぶりで羽田空港のHitoshinaya(ひとしなや)でお昼をいただくことにしました。どうしようか悩みましたが、飲み疲れているので卵焼きに惹かれて鮭膳にしました。最初に出汁が出されます。胃に優しく染みていきます。しばらくして鮭膳が運ばれてきました。 […]

  • 2021年11月18日

長野のお昼は「ソースかつ丼」

MIDORIの3階にある明治亭で信州ご当地グルメのソースかつ丼をいただきました。たくさんのメニューがありましたが、ソースかつ丼が売りのお店と聞いていたので「ヒレソースかつ丼」を注文しました。運ばれてきたのは蓋が閉まっていない巨大なものでした。 蓋をと […]

  • 2021年11月17日

おきなわ和牛焼肉丼

今日の紺の日替わりランチは初めてのメニュー、「おきなわ和牛焼肉丼」でした。入店すると予約してあったにも関わらず、名乗る間もなく席に案内してくれました。最初に出てきたのはサラダ。 ポン酢風味のドレッシングはくどくなく、普段は何もかけないで野菜を食べてい […]

  • 2021年11月15日

今日のランチは生姜焼き

紺の今日の日替わりランチは「あぐー豚生姜焼き」でした。予約時間から10分ほど遅れて店に入ると、既に多くのお客さまが来ていて対応にあたっていました。 味付けはくどくなく、いつもの丁寧な作りでした。椀は豆腐の味噌汁です。 デザートはシフォンケーキにコーヒ […]

  • 2021年11月12日

鶏と野菜の甘酢あんかけ

今日の紺の日替わりランチは「鳥と野菜の甘酢あんかけ」。5月に初めて食べた日替わりランチのメニューと同じです。 小鉢は手羽先のマース煮、椀は豆腐の味噌汁でした。甘酢は程よい酸味でしつこくなく、野菜と鶏のバランスが絶妙でした。大ぶりのナスの火の通り具合も […]

  • 2021年11月10日

チャーシュー醤油ラーメン(大盛り)

2週間ぶりの虎’kitchenです。今回はチャーシュー醤油ラーメン(大盛り)に挑戦。ライスか大盛りかの差ですが… スープを一口含んだ瞬間、いつもと違う香りがしました。二口目からはいつものスープでしたので、多分、海苔の香りが一緒になって違和感を感じたん […]

  • 2021年11月8日

「ひとくち」の「塩サバ定食」

以前から気になっていた「ひとくち」が開いていたのでお邪魔しました。コロナ自粛期間中に何度か店の前を通りましたが、ほぼ閉店状態だったように思います。 ランチメニューから「塩サバ定食」を注文しました。 小鉢はパパイアの和物と鰹の角煮、塩サバにはシークァー […]

  • 2021年11月7日

半年ぶりの蕎麦

半年ぶりに「日本蕎麦 寶」にお邪魔しました。コロナによる営業自粛期間はお休みされていたようで、何度かお邪魔しましたが店は閉まっていました。入口に11月からの営業時間が書かれており、土日は夜の営業(17:00〜21:00)も再開されたようです。注文は私 […]