CATEGORY

Gourmet

  • 2022年1月14日

今年初めてのラーメン

今年初めての虎‘kitchenでのランチです。メニューは定番となったチャーシュー醤油ラーメン+ライス。 今日のスープはいつもより魚介の香りを強く感じましたが、食べ進めていくと気にならなくなり、美味しくいただきました。ご馳走さまでした。 本年もよろしく […]

  • 2022年1月12日

「あぐー豚軟骨ソーキの香味揚げ」

今日の紺の日替わりランチは「あぐー豚軟骨ソーキの香味揚げ」。初めてのメニューです。「軟骨ソーキ」は豚のあばらの軟骨部分だそう。 野菜を散らしてあるので良く判りませんが、南蛮漬けのようです。アップするとこんな感じ。 確かに単なる豚肉だけではありません。 […]

  • 2022年1月9日

「道の駅いとまん」から「ひめゆり平和祈念資料館」

天気が良かったので野菜が多く売られているという「道の駅いとまん」へ行ってみることにしました。自宅から30分程で到着。11時前だったからか駐車場は8割程の入りでした。まずは目的のファーマーズマーケットへ。 とても広くて数多くの野菜が売られています。島野 […]

  • 2022年1月8日

ブエノチキンとサーターアンダギー

日差しも強くなかったので銘苅交差点からパイプライン通りを上がるコースを散歩しました。途中にある店をのぞきながらシーサー通りの交差点まで歩いて同じ道を折り返します。 帰り道でサーターアンダギー専門店の「仲里屋」でサーターアンダギーを買いました。 プレー […]

  • 2022年1月7日

魚天ぷら野菜あんかけ

今日の紺の日替わりランチは先月初めて食べた「魚天ぷら野菜あんかけ」です。前回同様まずはサラダが運ばれてきます。 サラダを食べ進めているとメインが運ばれてきました。 ラッキーなことに今回も椀はゆし豆腐です。野菜あんは優しくて魚天ぷらに良く馴染みます。メ […]

  • 2022年1月5日

2022年最初の紺の日替わりランチ

今日のお昼は今年初めての紺の日替わりランチをいただきました。メニューは定番の「久米島赤鶏チキン南蛮」。 嬉しいことに椀はゆし豆腐。小鉢は大根と人参と厚揚げの炊き合わせでとても優しい味でした。チキン南蛮は程よい弾力があり、タルタルもあっさりと仕上がって […]

  • 2022年1月3日

神戸空港で昼食

神戸空港で食事をする際の定番となった神戸洋食キッチンでシェフのお勧めメニューから「アンガスサーロインの牛カツ御膳」をいただきました。美味しかったのですが、残念なことにカツは作り置きだったようでほんのり温かいくらいの温度でした。 長女夫婦の子供達(孫# […]

  • 2022年1月2日

徳島を離れる前の昼食

徳島での用事を全て済ませて西宮に向かう前に松茂の「山かつ空港店」でお昼を食べることにしました。初めて見た「山形豚赤」を注文。 脂身が少ない割にとても柔らかく、隣に座っていた孫#2に一切れ取られましたが、とても美味しくいただきました。ご馳走さまでした。

  • 2021年12月28日

お昼は麻婆豆腐

所用で鴨島へ移動する前に徳島駅前の桃李の日替わりランチをいただくことにしました。二種のランチメニューから麻婆豆腐をチョイス。 上から右回りに、杏仁豆腐、焼売、麻婆豆腐、ザーサイ、ライス、チャーシュー、サラダと真ん中がスープです。相変わらずの量に圧倒さ […]

  • 2021年12月28日

「やま」の朝定食

阿波銀行本店営業部に出向く前に時間があったので、久しぶりに徳島駅前の「セルフうどん やま」で朝定食をいただくことにしました。 以前は朝定食はA・B・Cの三種類だったのですが、張り出されているメニューは1から4までの数字が振られています、かけ小とミニカ […]