- 2025年2月18日
企画展「琉球列島 地質・化石展 いのちのキ・セ・キ」
沖縄旅行五日目。沖縄県立博物館・美術館で開催されている企画展「琉球列島 地質・化石展 いのちのキ・セ・キ」を観に行きました。おきみゅーをFacebookのお気に入りに登録してあるのでこの企画展の開催は知っていて、機会があれば是非観たいと思っていました […]
沖縄旅行五日目。沖縄県立博物館・美術館で開催されている企画展「琉球列島 地質・化石展 いのちのキ・セ・キ」を観に行きました。おきみゅーをFacebookのお気に入りに登録してあるのでこの企画展の開催は知っていて、機会があれば是非観たいと思っていました […]
今日の配信は「第八十九回大手町落語会」です、 残念ながら市馬師匠の変わって一之輔師匠が代演、権太楼師匠は病気療養による休演となり。さん喬が二席務めることになりました。配信の合間に代演の案内が表示されていました。 演目は以下のとおり。 【開口一番】 開 […]
O栗氏にお誘いいただきクレメント徳島で開催されたヨネスケ師匠の講演会「元気と笑いのある人生」を聴きに行きました。この講演会は徳島大正銀行が主宰している「とくぎん生涯学習振興財団」が開催しているもので今回が26回目とのこと。「とくぎん生涯学習振興財団」 […]
イオンモール徳島に用事ができたついでに『劇場版 孤独のグルメ』を観ることにしました。 テレビドラマはSeason11までの全てのドラマを観ています。この映画では『孤独のグルメ』の主人公、井之頭五郎を演じる松重豊が脚本・監督・主演をこなしていてどのよう […]
寅さんの怪我見舞いを兼ねて寅家に「うさぎの会 Vol.17」を聴きに行きました。 17:30に店に入ると既にライブがスタートしていて、一人目が終わったところでした。寅さんはギプスで左足首を固定されていて松葉杖を使っていました。厨房にはサポートのメンバ […]
イオンシネマに『中島みゆきコンサート「歌会VOL.1」劇場版』を観に行きました。 中島みゆきは1975年に「アザミ嬢のララバイ」でデビューしてから今年で50年になるようです。この映画は2024年5月に東京国際フォーラムで開催された歌会の模様を収録した […]
福岡サンパレスで開催された『「玉響」さだまさし・立川談春二人会』を聴きに行きました。 立川談春の芸歴40周年記念の高座で、さだまさしとの二人会という形式になっています。談春の高座は昨年の9月8日〜10日の三日間、柳家三三と二人で演った「牡丹灯籠」以来 […]
12月29日(日)に開催された「昭和な夜 Vol.150 ”2024 final”」を聴きに行きました。 毎月開催されているイベントで今回が150回らしいので12年余り続いているようで、昨年6月の132回に初めてお邪魔してから一年半ぶりになります。1 […]
寅家で開催された「うさぎの会『年忘れスペシャル』」を聴きに行きました。 主催は昔なじみの元木君です。かつてはデュオで演奏していたのですが最近は「チキチータ大王」という名で様々なライブで歌っていて、歌やトークを楽しみにしている方も多いようです。一組三曲 […]
今日の配信は12月1日(日)に日経ホールで開催された「第八十八回大手町落語会」です。 演目は以下のとおりです。 【開口一番】 柳亭市馬の弟子で前座の市助の「まんじゅう怖い」で幕開けです。入門三年目らしく話しぶりがまだ堅い印象です。 【一席目】 一席目 […]