- 2021年9月11日
今日の配信は権太楼
今日の配信は『大手町独演会「ザ・柳家権太楼の了見」』でした。 公演日:2021年9月5日(日)13:00開演 会 場:よみうり大手町ホール ゲスト:長井好弘(演芸評論家) めったに聴くことのできない前座(ほたる時代)、二ツ目(さん光時代)、真打ち初期 […]
今日の配信は『大手町独演会「ザ・柳家権太楼の了見」』でした。 公演日:2021年9月5日(日)13:00開演 会 場:よみうり大手町ホール ゲスト:長井好弘(演芸評論家) めったに聴くことのできない前座(ほたる時代)、二ツ目(さん光時代)、真打ち初期 […]
久しぶりに映画を観に行きました。パレット久茂地にあるシネマパレットで上映されている「カムバック・トゥ・ハリウッド!!」です。 ロバート・デ・ニーロ、トミー・リー・ジョーンズ、モーガン・フリーマン、三人の名優がドタバタコメディを演じます。
沖縄県立博物館・美術館のホームページを見ていると先日観にいった「沖縄の船 サバニ ―過去・現在・未来―」でガイドツアーが行われることを知りました。当初は一回のみの開催予定だったようで、ホームページにアクセスした時には当初の予定は満員になっており、追加 […]
読谷からの帰り、北谷のボクネン美術館(名嘉睦稔氏の個人美術館)に立ち寄りました。 ここも有り難いことにシニア割引があり、一般800円のところを65歳以上400円でした。 この美術館は写真OKです。まずはシーサーのオブジェ。 写真では判りにくいですが、 […]
何度も首里城まで行っていても一度も立ち寄ることのなかった玉陵(たまうどぅん)に行きました。先日の那覇市歴史博物館と同様、那覇市在住で65歳以上であれば入場料が減額され、一人150円(二人で300円)でした。 玉陵は、1501年、尚真王が父尚円王の遺骨 […]
T部長に教えていただいて、なかなか参加する機会がなかったサンセットクルーズに参加しました。「沖縄在住者限定プラン」が用意されています。 芭蕉布プランの洋食を予約。 集合場所になっている那覇埠頭船客待合所に出航30分前に到着。既に多くのお客さまが来てい […]
パレットくもじにある那覇市歴史博物館へ「王家の衣裳~王子・王女の衣裳/黒漆と螺鈿の漆器」展と「国宝「玉冠」特別公開」展を観に行きました。 王家の衣裳~王子・王女の衣裳/黒漆と螺鈿の漆器 会期:2021-04-29(木) ~ 2021-06-02(水) […]
コロナ感染拡大の影響で楽しみにしていた三三の独演会が昨年に続いて今年も中止になりました。 「柳家三三 独演会 〜おかあさんありがとう! in 桜坂劇場 2021〜」 公演中止のお知らせ 5/9(日)に桜坂劇場にて開催予定でした、「柳家三三 独演会 〜 […]
散歩がてら沖縄県立博物館・美術館で開催されている「沖縄の船 サバニ ―過去・現在・未来―」展を観に行きました。 入口にはサバニの原型だという75年前に作られた丸木舟が展示されていました。 サバニを作る工程を収録したビデオを見ることもでき、出来上がった […]