- 2025年10月8日
「和田の屋」で抹茶をいただきました
映画を観終わって買い物を済ませ、喉が渇いたのでイオンモール1Fの「和田の屋」で休憩することにしました。 家内は「すだちドリンク」、私は「冷抹茶」を注文。 抹茶はさほど濃くなくてさっぱりといただくことができます。和三盆が付いていてほのかな甘さが抹茶と良 […]
映画を観終わって買い物を済ませ、喉が渇いたのでイオンモール1Fの「和田の屋」で休憩することにしました。 家内は「すだちドリンク」、私は「冷抹茶」を注文。 抹茶はさほど濃くなくてさっぱりといただくことができます。和三盆が付いていてほのかな甘さが抹茶と良 […]
妻夫木聡ファンの家内のリクエストで「宝島」を観に行くことになりました。 事前にWebでチケットを購入しましたが、上映時間が12:10〜15:35となっていて3時間を越えるため、事前の腹拵えの時間も含めてかなり早い時間に家を出ました。 映画はコザ暴動を […]
イオンシネマで映画を観る前に腹拵えをすることにしました。定番の店にしようか迷ったのですが、平日11時という時間からかお客さまが少なかったので初めてイオンモールのフードコートでお昼をいただくことにしました。家内が何でも良いというので以前から気になってい […]
西宮から帰る途中、上りのSAで食事をしている時に家内が下りのSAの観覧車に乗ってみたいと言っていたことを思い出したので淡路SA下りで休憩することにしました。 掲示板の左上にあるのが大観覧車。遠くからも良く見えます。 SAの売店前から見るとこんな感じ。 […]
10月5日(日)に兵庫県立文化センターで開催された「立川談春独演会」を聴きに行きました。 談春の高座は2025年1月に福岡サンパレスで開催された「玉響」、この会場では2023年9月に開催された柳家三三との共演「俺たちの圓朝を聴け!」以来です。 西宮ガ […]
兵庫県立芸術文化センターで開催される立川談春独演会の前に西宮ガーデンズでお昼をいただくことにしました。ガーデンズでの食事は定番になっている「鉄板焼 鶏料理 かしわ」です。11時40分頃に店に着くと空席待ちに入っていて、リストに名前を書くと我々は7番目 […]
ジャグ・フェスが終わって西宮北口まで戻り、久しぶりに「YEBISU BAR」で少し飲んで長女宅へ帰ることにしました。 一杯目は限定エビスの「和奏(わかな)」。エールっぽくて軽い飲み心地でした。 最初に運ばれてきたのはサイコロステーキ。熱々の鉄板でした […]
10月4日(土)に神戸・新開地で開催された「Osaka Jugband Festival Vol.5 in KOBE」に参加しました。 久々のOJF開催です!! 今年は「Osaka Jugband Festival Vol,5 in KOBE」と題し […]
長時間のジャグバンド・フェスティバルに備えて、フェスの前に腹拵えをしておくことにしました。阪急新開地駅を降りてアーケードを歩きながら店を探しましたが、立ち食いのうどん屋と中華料理屋ばかりでした。明日の夕飯は苦楽園の行きつけの中華料理屋と決まっているの […]
長女、孫#2、孫#4、孫#7と「グリル一平」西宮店で晩御飯をいただきました。 子供達の晩御飯なので17時30分に入店。創業1952年らしいので73年目ということなのでしょう。 入り口にお勧め料理が掲載されていました。 テーブルクロスには店名が刺繍され […]