YEAR

2025年

  • 2025年5月25日

再び5月の季節そば

今月も残り少なくなったので直心庵の季節そばをいただきに行きました。12時半頃に店に着くと駐車場に空きがあったものの、店の中では4組ほどのお客さまが空席待ちをしていて20分ほど待って席に案内されました。 注文はお目当ての今月の季節そばといなり寿司ですが […]

  • 2025年5月22日

徳島麺紀行#51:麺八

小松島の産直市場での買い物帰りに以前から気になっていた「麺八」でラーメンをいただくことにしました。 11時過ぎに店に着くと私が本日最初の客だったようで、駐車場も店内もガラガラでした。 メニューを見ているとスタッフの方から「先着5名のお客さまには肉トッ […]

  • 2025年5月19日

関西学院大学のレストランでランチ

長女夫婦の新居から徒歩3分のところにある関西学院大学の会館でお昼をいただくことにしました。 メニューの数はさほど多くはありませんが、どれも美味しそうです。 建物に入ると直ぐに店の入り口があり、メニューが掲示されていました。 予約した12時に入店すると […]

  • 2025年5月18日

門戸厄神 東光寺へ

長女宅訪問二日目に門戸厄神 東光寺すぐそばのイタリアンレストランでお昼をいただいた後で、お参りさせていただきました。東光寺には厄除けや開運、厄払いなどのご利益があると言われている「厄神明王」が祀られています。お寺がある地名「門戸」にある「厄神」で「門 […]

  • 2025年5月18日

「門戸Saziki」でランチ

門戸厄神 東光寺のお参りついでに東光寺南門前の「門戸Saziki」でお昼をいただくことにしました。 パスタとピッツアの生地に七穀が練り込まれていてこれを「七福パスタ」、「七福ピッツア」と呼んでいるようです。店の前にメニューがありました。 受付で人数を […]

  • 2025年5月17日

門戸厄神で夕食

今日は門戸厄神駅近くの「中国菜 彩心」で夕食をいただくことにしました。 メニューは各種セットのみで単品はありませんでした。私は生中と彩心いろどりセットの麻婆豆腐を注文。 6種類の小皿とメイン、スープとライス(お粥も可)がセットになっています。 麻婆豆 […]

  • 2025年5月17日

今日のお昼は淡路SAで

西宮の長女宅に向かう先の淡路SAでお昼をいただくことにしました。淡路島での食事なので、ここはタマネギしか選択肢がありませんでした。 SAのレストランに入ると12時頃でしたが天候のせいかお客さまが少なくて驚きました。注文は「淡路丸ごとたまねぎ御膳」。入 […]

  • 2025年5月12日

今日の配信は「三三・一之輔 二人会」

今日の配信は5月8日(木)に日経ホールで開催された第37回大手町二人会「三三・一之輔 二人会」です。 演目は以下の通り。不思議なことに仲入り前に一之輔が二席、仲入り後に三三が二席になっています。 【開口一番】 開口一番は桃月庵こはくの「牛ほめ」。 語 […]

  • 2025年5月11日

母の日とステーキ

家内のリクエストで今日の夕食は久しぶりにコックドールのステーキセットをいただくことにしました。予約していなかったので満席になっていないか心配していたのですが、18時過ぎに店に着くと駐車場には空きがあって、店に入ると一席だけ空いていました。注文は当然「 […]

  • 2025年5月9日

5月の季節そば

月初から何かと外出する機会がなかったので、今日のお昼は雨が降る中、直心庵の季節そばをいただきに行きました。12時半頃に店に着くと駐車場には結構な空きがあり、滅多にないことですが店に入ると空席があって直ぐに座ることができました。 5月の季節そばは「旬の […]