遅まきながら帯状疱疹の予防接種(1回目)を受けました。

接種するワクチンは二種類あるようで、生ワクチンは一回のみ、組換えワクチンは2ヶ月の間を空けて二回の接種とされています。同封されている資料を見ると、組換えワクチンの方が予防効果が長く続くようですので、面倒ですが組換えワクチンを接種することにしました。
11月17日(月)に協立病院に電話して予約をお願いすると、いつが良いかと聞かれたので21日(金)と答えると午前中にとのことでした。組換えワクチンでとお願いしました。


左側(1回目用)の予診票に必要事項を記入して病院に向かいます。9:30に病院に到着、事前に予約していたので受付もすぐに終わり、指定された診察室の前で待っていると10分ほどで呼ばれました。問診も特に問題なしで早々に接種。左肩への筋肉注射でした。2回目は2ヶ月後、来年1月21日以降の日を改めて電話で予約するようにとのこと。会計を済ませて15分ほど院内で待機してから病院を出ました。10時丁度だったので30分で接種完了となりました。
