今日の配信は「落語一之輔/春秋三夜 2025秋」第二夜

今日の配信は落語一之輔/春秋三夜 2025秋」の第二夜です。今日の演目は以下のとおり。

開演前のステージ。うっすらと「第二夜」の文字が見えます。

【開口一番】

開口一番は春風亭貫いちの「粗忽長屋」。昨年、二つ目に昇進して出囃子が許されて出囃子に選んだ曲は名前の「貫いち」に因んだ「金色夜叉」です。

浅草観音にお参りに来た八五郎は身元不明の行き倒れを見て同じ長屋の熊五郎だと思い込み、長屋に帰って熊五郎を連れてきて改めさせるが熊五郎も自分だと信じ込んでしまう…なかなか落ち着いた噺ぶりだったと思います。

【一席目】

一席目は「愛犬チャッピー」。春風亭昇太師匠が30年ほど前に作ったという新作落語です。出囃子は「犬のおまわりさん」。

犬を演じきっている一之輔師匠に感心しました。オチを変えたとのこと。

【二席目】

二席目はネタ下ろし「真景累ヶ淵〜豊志賀の死」です。昨日のネタ下ろし「真景累ヶ淵〜宗悦殺し」からの続きで宗悦の娘である豊志賀の噺で、「真景累ヶ淵」で最も有名な噺でしょう。

豊志賀は富本節の師匠として多くの弟子を抱えているが、その中に宗悦を殺した深見新左衛門の倅である新吉がいて深い仲になってしまう。そのうちに新吉は弟子の一人であったお久と仲良くなるが…

【三席目】

仲入り後の三席目は「短命」。

アドリブが凄くてあの「短命」が50分以上に渡る熱演で、お客さまは大喜びでした。