初めての「すだちそば」

最近はラーメンが続いているので、今日のお昼は半月ぶりに「遊山」で蕎麦をいただくことにしました。いつもお客さまで一杯で入店待ちになることが多かったので、今日は開店15分前に店に着くように家を出ました。店に着くと既に一組のお客さまが店が開くのを待っていました。

店の入口に置いてある呼出し表に名前と人数、呼出しベルの番号を書いて開店を待ちます。11時30分に開店と同時に店に案内されました。私は一人なのでカウンター席に座りました。

今日は「そば通セット」と決めていたのですが、おしながきを見ると季節限定の「ひやかけ すだちそば」がありました。「すだちそば」は食べたことがないので食べてみることにしました。これだけでは寂しいので「いなり寿司」も注文。

しばらくして蕎麦が運ばれてきました。

すだちのスライスが鉢一杯に乗っていて、鰹出汁の香りとすだちの爽やかな香りが漂ってきます。種が外れない程度にレンゲですだちを押してすだちの汁を出汁に溶け込ませると一層、すだちの香りが強くなりました。さっぱりと冷たい出汁にすだちの酸味が良く合っています。すだちがあると食べにくいので小皿に取り分けてみると18枚も入っていました。出汁を啜りながら蕎麦をいただきます。

「いなり寿司」はほんのりと甘く、胡麻が良いアクセントになっています。

あっという間に完食。ご馳走さまでした。

入る時には気づきませんでしたが、昨年に続いて今年も食べログの「そばWEST百名店」に選ばれたようで、記念の盾が置いてありました。店を出る時には満席になっていました。


メニューはこちら。