家内を送っていった帰りに少し寄り道をして安宅にある「本場九州久留米 うちだラーメン」でお昼をいただくことにしました。店に着くとラッキーなことに駐車場から一台の車が出てくるところでした。
店に入るとカウンター席に空きがあって直ぐに席に着くことができました。テーブル席は一杯になっていてお客さまの多さに驚きました。カウンター席の上にメニューがありました。
ラーメンと餃子、ご飯を頼もうと席に着くとテーブルの上にもっと詳しいメニューが置いてありました。
福岡のラーメン屋と同じように麺の硬さも選べるようで、高菜ラーメンもありました。
裏側を見るとラーメンセット(ラーメン、小めし、漬物)なるものがありましたので、「ラーメンセット」と「ギョーザ」を注文。しばらくして「ラーメンセット」が運ばれてきました。
ラーメンのスープは豚骨で臭みもなく、サッパリとしています。
麺は細麺で茹で加減は特に指定しなかったので「普通」だろうと思いますが、丁度良い茹で加減でした。薄くスライスされたチャーシューはほんのりと甘くてホロホロとほぐれていきます。九州のラーメンらしくキクラゲが入っていました。今回は使いませんでしたがテーブルの上には紅生姜の壺も置かれています。意外に麺の量が多いことに驚かされました。
ご飯も量が多くて食べ応えがありました。漬物が良いアクセントになっています。
餃子はいたって普通でした。一口には少し大きい感じで、7個もあったので食べ切るのに苦労しました。
私が食べている間に多くのお客さまが入ってきているようでした。食べ終わって店を出ると駐車場には二台分の空きがありました。
とても食べやすい豚骨ラーメンでした。徳島ラーメンの豚骨スープの濃さと醤油の辛さについていけなくなってきましたので、この店はこれからの定番になるかもしれません。ご馳走さまでした。