徳島麺紀行#55:中華そば がっつ

小腹が空いたので佐古駅近くにある「中華そば がっつ」に行ってみることにしました。店の斜め前の駐車場に向かうとラッキーなことに一台分の空きがあって直ぐに停めることができました。

道路を渡って店に向かいます。間口が狭くて少し不安になりますが、店内は奥行きがあって結構な広さがありました。壁側のカウンター席に着席。

まずは定番と思われる中華そば(並)を注文。しばらくして丼が運ばれてきました。

今は懐かしい黄系の中華そば(支那そば)です。スープは結構な甘さがあって、醤油をほんのりと感じる程度の薄味です。私には丁度良い塩梅ですが最近の徳島ラーメンに慣れている方には物足りないだろうと思います。煮豚はしっかり煮込んである割に辛くなくてとても食べ易く感じます。シナチクは大きくて食べ応えがあります。モヤシはシャキシャキです。麺は細麺でスープが絡んでとても美味しくいただけました。ご馳走さまでした。


こちらがメニュー。「肉入り」にするとチャーシューに変わるようです。次回は肉入りにしようと思います。味噌ラーメンや赤からラーメンなるものもあります。

後はご飯とトッピング数種、替え玉もありました。

駐車場は店の前に三台分あるようです。今回、私が停めたのは③でした。