「門戸Saziki」でランチ

門戸厄神 東光寺のお参りついでに東光寺南門前の「門戸Saziki」でお昼をいただくことにしました。 パスタとピッツアの生地に七穀が練り込まれていてこれを「七福パスタ」、「七福ピッツア」と呼んでいるようです。店の前にメニューがありました。 受付で人数を告げると大所帯だったのでテラス席に案内されました。広々としたテラスです。 ランチメニューのパスタとピッツアは二種類が準備されていてそれぞれ好きな方を選ぶようになっています。私は「自家製七福パスタランチ」の「B:岩手 門崎丑のラグーと春キャベツのトマトソース」を注文。 しばらくしてサラダとスープが運ばれてきました。 スープはヴィシソワーズです。ほんのりと甘く、冷たく冷やされているのでとても美味しくいただきました。サラダに添えられた豆の食感が楽しくてこちらも美味しくいただきました。 パスタはモチモチした食感で結構な食べ応えでした。少し固い牛肉があったのが残念なところ。 「りょうさんのパン」と書かれていたので調べてみると店のすぐそばにあるパン屋(かつて別の場所で営業していて最近移転してきたとか)のパンでした。とても美味しいパンで、もう一切れあれば良いのにと思いました。 食べ終わるとお腹が一杯になっていました。ご馳走さまでした。 こちらは長女が注文した「とろとろ豚角煮カレー」。見た目のインパクトが凄いので写真を撮らせてもらいました。それほど辛くはないもののスパイシーなカレーでした。 門戸厄神 東光寺の鯉のぼりが見えます。