YEAR

2025年

  • 2025年11月13日

今日の配信は「落語一之輔/春秋三夜 2025秋」第二夜

今日の配信は落語一之輔/春秋三夜 2025秋」の第二夜です。今日の演目は以下のとおり。 開演前のステージ。うっすらと「第二夜」の文字が見えます。 【開口一番】 開口一番は春風亭貫いちの「粗忽長屋」。昨年、二つ目に昇進して出囃子が許されて出囃子に選んだ […]

  • 2025年11月12日

落花生が届きました

千葉にお住まいのI田氏から落花生をいただきました。 有り難いことに毎年新豆を送っていただいています。 ビールを飲みながら新豆ならではの香ばしい香りを楽しみたいと思います。 いつもお気遣いいただき有り難うございます。徳島にお越しの際は是非お声がけくださ […]

  • 2025年11月10日

今日の配信は「落語一之輔/春秋三夜 2025秋」第一夜

今日の配信は落語一之輔/春秋三夜 2025秋」の第一夜です。今日の演目は以下のとおり。 公演が始まる前には月と「春秋三夜2025秋 第一夜」の文字が写しだされています。 【開口一番】 開口一番は春風亭いっ休の「金明竹」。 道具屋で与太郎が店番をしてい […]

  • 2025年11月10日

スギノコムラのハンバーグ

今日のお昼は久しぶりにスギノコムラで一月前もいただいたハンバーグをいただくことにしました。家内は日替わりランチのチキンカツ・デミグラスソース、私はハンバーグセット(150g)・てりやきソースを注文。 しばらくして料理が運ばれてきました。香ばしく焼き上 […]

  • 2025年11月8日

11月の季節そば

月が改まったので今日のお昼は直心庵の季節そばをいただくことにしました。いつもより遅く13時に店に着くと、駐車場には空きがありましたが、店の中では我々の前に二組のお客さまが空席待ちをしていました。しばらく待って席に案内されました。 23周年の特別メニュ […]

  • 2025年11月6日

今回の沖縄土産

今回の沖縄土産は何年も使っているマカイ(飯茶碗)と同じものを購入することが最大の課題でした。桜坂劇場や壺屋を探しましたが同じ物はなく、代替品も見つかりませんでした。ダメ元で牧志の久高民藝店に立ち寄ると課題となっていたマカイが見つかりました。家内も色と […]

  • 2025年11月5日

那覇から徳島へ

9時30分にホテルを出ておもろまち駅からゆいレールに乗車、県庁前駅で降りてリウボウの開店を待って石敢当を手に入れてから再度、那覇空港駅に向かいました。10時20分に那覇空港に到着。チェックインを済ませて荷物を預けます。 神戸空港に着くのが14時を過ぎ […]

  • 2025年11月5日

ダイワロイネットホテルの朝ご飯

今回の沖縄旅行での那覇の宿泊は「ダイワロイネットホテル那覇おもろまちPREMIER」で三泊(10月31日、11月3日、11月4日)しました。朝食会場はホテル2Fの「PIZZA SALVATORE CUOMO」です。 店名からもイタリア料理の店であるこ […]

  • 2025年11月4日

沖縄最後の夕食はホテルの近くで

首里城公園を後にしてホテルまで戻って帰り支度をしていると雨が降ってきたので夕食はホテルのすぐそばにある「舞天(ぶーてん)」を19時・2名で予約しました。 まずはオリオン生で乾杯。 最初に運ばれてきたのは「できたてあちこうこう豆富」です。ポン酢をかけて […]

  • 2025年11月4日

再建途中の首里城正殿

ランチを終えたところでH富さんに首里城に行く予定をお話したところ、有難いことに首里城公園まで車で送っていただけることになりました。58号線の泊交差点から首里城公園に向かいました。首里城公園の入り口で送っていただいたお礼を申し上げて別れました。 多くの […]